2009年 12月 31日
▲
by mmmaker
| 2009-12-31 23:22
| ファンタシースター
|
Comments(0)
2009年 12月 31日
![]() 【2077年人類は核の炎につつまれた 第4話】 大晦日もやります「FALLOUT3」!!! メガトンの街のモイラの依頼続行中。 今回は新たに開発した殺鼠剤(混紡に緑の液体がねっちょりついた武器)で、 モールラットという巨大なネズミを追い払えるかどうかの実験です。 たくさんモールラットが住んでいるとモイラが教えてくれた場所は、 メガトンを東へ行き、川を渡って堤防沿いに少し歩くと見えてくる 「ぬるい下水」という地下施設? 名前聞いただけで、行きたくなくなる場所ですが、 報酬のため行ってきました。 途中カニマン(ミレルークという名前のクリーチャーで、今の僕には強敵)の集団に襲われたり、 スーパーミュータントに捕まっていた奴隷を助けたりしながら「ぬるい下水」に到着。 中に入ると・・・ いましたいました。ラットモールがたくさんいます。 ついでにセントリー銃も設置してあって、あやうく死にかけましたが・・・ 相手はラットモールというネズミでしたので、 苦もなくミッションは終了。殺鼠剤付き混紡でなぐると、派手な音を立ててラットモールが破裂しました・・・ メガトンに帰ってその事をモイラに報告すると、追い払うのが目的だったようで、 殺してしまった事を嘆いていました。 殺鼠剤って名前からして殺るきまんまんな気がしたのですが・・・。 とにかく報酬でその殺鼠剤付き混紡をもらいました。 他の敵にも効くのか!?? ▲
by mmmaker
| 2009-12-31 23:16
| FALL OUT
|
Comments(0)
2009年 12月 31日
2009年 12月 30日
2009年 12月 30日
![]() 【2077年人類は核の炎につつまれた 第3話】 拠点となる雑貨屋の女主人「モイラ」に何度か依頼をもらったのですが、 これがもう、無茶なものばかりで・・・ 地雷原の中央にある公園まで行って、その感想を聞きたいとか、 重度の被爆をして、人体の影響を調べたいとか、 瀕死の重傷をおった状態の人間に質問がしたいなどなど・・・ でもメインを進めず最近はモイラからの依頼ばかりこなしています。 おかげでスーパーミュータントと対等に戦えるようにはなりました。 ただし相手が複数の場合はまだ危険>< ▲
by mmmaker
| 2009-12-30 23:15
| FALL OUT
|
Comments(0)
2009年 12月 30日
![]() 【オブリビオン】 ず〜っと発売日未定だった「オブリビオン」の追加ダウンロードコンテンツですが、 気がついたら発売中止になってました・・・ すごくやりたくて、楽しみにしていたのですが。 代わりに?本編と一緒にパッケージ版として来年春頃に発売されるそうです。 少々安くなっているのでそれはいいのですが、 なぜ今までのデータが引き継げない!!!!!!!???? 最初からやるのがめんどくさいというのもありますが、 せっかく数十時間かけて育てたので、愛着があるのですよ・・・愛着が。 ・・・でも買ってしまう気がしますw ▲
by mmmaker
| 2009-12-30 21:01
| オブリビオン
|
Comments(0)
2009年 12月 28日
![]() 【フォールアウト3】 貸してたのを返してもらったので、しばらくこればかりやると思います。 現在はギャラクシー・ニュース・ラジオのスリードッグスというDJに会って 依頼を受けた所。 直前の巨大クリーチャーのベヒモスとの戦闘が厳しかった。 何人も仲間がやられてしまったし・・・ ▲
by mmmaker
| 2009-12-28 22:44
| FALL OUT
|
Comments(0)
2009年 12月 26日
![]() 2009年遊んだゲームで僕が面白かったと思った作品です。 2009年に「発売された」のではなく、「遊んだ」という所が重要です。 「スプロージョンマン」 最も面白かったかもしれません。 X-BOXのライブアーケードでダウンロード購入するゲームですが, 良く出来たアクションパズル?で、1人でも十分に面白いのですが, 最大4人で出来る協力プレイがさらに難楽しい!!!! 皆であーだこーだ相談しながらやってみて、さらに何度も死にまくって 攻略を考える!! かなりの難易度だったと思いますが、なぜかズルズルとやってしまいクリアする事もできました。 以前も書きましたが,クリア後のスタッフロールが必見ですよ!!! 「ベヨネッタ」 クライマックスアクション!! サックサク進める事が出来ると思いきや、かなりの難易度。 それでもアクションがかっこいいので、ついついやってしまいます!!! ヘタレプレイだった僕は、最後はアイテム頼みのゴリ押しに・・・>< 「ギアーズオブウォ−2」 超綺麗グラフィックの3人称視点シューティングゲーム。 チェンソーのついたマシンガンをぶっ放したり、SOLのような衛星兵器を使ったり。 ストーリーもZ指定な内容でした。 オンラインのホードというモードが面白く、ついつい数時間ぶっ続けでプレイしてしまう事も。 「モンスターハンター2ndG」 いまだにやってる協力ハンティングゲーム。 なんやかんやいって、協力プレイはズルズルとやってしまいます。 3rdまだ〜? 「オブリビオン」 超自由RPG!!!何でも出来る。 マップも広大で無数の巨大ダンジョンが点在し、 魔法も自分で作れてしまうという僕の想像を超えたゲーム。 メインストーリーをやらなくても数百時間遊べます。 顔が濃い人ばかりなのが難点・・・。 あと画像出力がD端子以上じゃないと字幕を想像で読む能力が必要。 来年も素敵なゲームに出会えますように。 ▲
by mmmaker
| 2009-12-26 22:41
| その他のゲーム
|
Comments(2)
2009年 12月 26日
![]() 【グラール日記 第248話】 アイテムパスワードの第3弾?が公開されました!! Fateのとのコラボで「アーチャー」の衣装と「干将・莫耶」というツインセイバーです。 Fateの衣装は楽しみに待っていたのですが・・・ こっちじゃねえよ!!!!! どうやら目当ての「セイバー」は1月14日のようです。 ガッカリ・・・>< ▲
by mmmaker
| 2009-12-26 22:11
| ファンタシースター
|
Comments(0)
2009年 12月 26日
![]() 【AVATAR】 観てきましたよ〜。しかも3D版!!! 3D映画は初めてです。 ガンガン飛び出し・・・というか、奥行きが凄い凄い! 確かに凄かったですが、メガネ慣れ(?)してない僕には、 視野の狭いメガネで3時間弱映画を観るのは疲れる作業でした>< メガネを外した帰り道で、眼球が気持ちよく感じるくらいの疲労度?でしたよw 僕の見方が悪いのか、メガネのおかげで鮮やかな映像じゃ無い感じになってしまって残念。 ノーマル版も観てみたい。 ストーリーは王道で、誰でも楽しめる内容だったと思います。 クライマックスの戦闘は目の疲れも忘れて楽しめましたよ〜! ▲
by mmmaker
| 2009-12-26 22:03
| 映画
|
Comments(0)
|
アバウト
カテゴリ
全体 MONSTER HUNTER 車 ドライブ ARK THE WITCHWR 3 FALL OUT 4 DYING LIGHT Forza WATCH DOGS Skyrim BORDERLANDS2 オブリビオン JUST CAUSE 2 Gears of War DRAGON’S DOGMA FABLE Red Dead Redemption メルルのアトリエ inFAMOUS2 ASSASSIN'S CREED RED FACTION FALL OUT セイクリッド2 ファンタシースター Xbox Live Arcade その他のゲーム 映画 漫画 本 らくがき 新スキル 音楽 アニメ 日常生活 お知らせ その他 タグ
360
ファンタシースターイラスト
SACRED2
プレイ日記
野菜
モンスターハンター
モンスターハンターイラスト
女の子
ゴーヤ
セイクリッド2
PHANTASYSTAR
オブリビオン
SKYRIM
ジャストコーズ2
スカイリム
ファンタシースターポータブル
モンスターハンターポータブル3rd
洋ゲー
MONSTER HUNTER
緑のカーテン
最新のコメント
フォロー中のブログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
以前の記事
2018年 04月
2017年 11月 2017年 10月 2017年 06月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 |
ファン申請 |
||